その想い、どうしていますか?
仕事に対して湧き上がる向上心、あるいは感じる不安や悩み。
色々な想いがありますよね。
その想い、どうしていますか?
もし吐き出す場所が無いのなら、その想い頂けないでしょうか。
【募集職種】
プログラマー、システムエンジニア
【仕事内容】
システムサーバーアプリケーションの開発、Webアプリケーションの開発、スマートフォン向けアプリケーションの開発。
また、個々の意思を尊重し、やってみたい事や得意分野等を定期的にヒアリングし、各社員が適切な業務に携われるよう可能な限り調整しています。
【求める人物像】
コミュニケーションを上手に取り、協調性を持って仕事を進められる方。
情報を自ら集め、常に新しいことに取り組む意欲のある方。
スキルアップを目的に技術的な知識に不安を抱えているメンバーに対して必要であれば業務後にフォーローアップを行っています。
当社メンバーでも中途採用で右も左もわからない未経験ながら、生まれ持った吸収力、協調性、向上心により今では社員をまとめる立場になったメンバーもいます!
※向上心、学習意欲の高い方であれば未経験でも歓迎いたします。
【歓迎条件】
業務システムサーバーの開発経験、またはLAMP環境での開発経験のある方。
開発プロジェクトにおいて、リーダー経験のある方。
【給与】
経験・年齢・能力を考慮
【試用期間】
試用期間の期限:入社3ヶ月間
試用期間中の労働条件:正社員と同条件
【勤務地】
本社(首都圏近郊)、仙台(東北サテライト)
首都圏近郊、および仙台、山形、岩手の客先常駐
※東北希望の方は仙台勤務を前提とします
【勤務時間】
通常勤務時間10:00~19:00
※客先常駐や案件内容によっては、取引先企業の勤務時間に準ずる
【休日休暇】
週休2日制(土日)
年間休日125日、年次有給休暇
各種特別休暇(年末年始、夏季、結婚、忌引)
【諸手当】
通勤手当(上限35,000)、住宅手当、技術手当(資格手当)、扶養手当、役職手当
【昇給】
年1回、社内査定結果による
【賞与】
年1回(決算賞与)
【福利厚生】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度(勤続年数3年以上)
育児・介護休業制度
ITスキル資格試験受験料支給、ITスキル関連図書購入費支給

N・Mさん(業界経験年数6年目)
未経験の業界で仕事をしてみたいと思ったからです。
また、コンピューターを使った作業が好きだったからです。
医療関連システムの新規開発(設計及び実装)を行っています。
SEになって初めて常駐した先での案件です。
技術や経験の不足から仕事がなかなか進みませんでした。
一緒に常駐していた先輩に助けてもらいました。
一人で問題を抱え込まず、15分ほど調べてもわからないような事は先輩に相談するようしていました。
また、通勤時間に参考書などで勉強しました。
プログラミングが好きなので、作ったものが動いたときの喜びです。
また、続々と出てくる新しい技術に触れられることです。
実業務は教科書通りにいかない事が多いですが、色々な工夫をしながら問題を解決していく事もとても面白いです。

S・Bさん(業界経験年数3年目)
前職では社内システムを使用する業務に従事していました。
「このシステム、こうだったら便利なのに…」という使用者側としての要望をシステムの開発担当の方にお伝えしていました。
結果「いずれも実装できますよ」という返答を頂き、開発に興味を持ちました。
通信システムの保守(補助)機能の改修を行なっています。(機能設計、実装、試験)
開発現場に入り、自分の知識・技術・経験不足で右も左もわからず困惑していました。
不明点は都度メモし、調べて解決に当たるようにしていました。
また調べて解決しないものを一緒に常駐する先輩たちに質問・確認し、助けて頂きました。
自分が何がどこからわからないのか、どうすれば解決できるのか以前に増して考えるようになりました。
自分の作った、改修した機能が実際に動くこと。
システム内で自分の作った機能が活用されているという、ものづくりの実感を得ています。